美里中44期同窓会!

平成24年2月11日の土曜日に美里中第44期の卒業生の同窓会を開催いたします。実行委員会を中心に、今多数の参加を呼び掛けております。当てはまる皆さんは、昭和51年4月2日~昭和52年4月1日生まれの皆さんです。是非、思い出に残る同窓会にしましょう!実行委員会 稲嶺耕二郎
てぃーだブログ › 美里中44期同窓会!

【PR】

  

Posted by TI-DA at  

同窓会 閉幕

同窓会にご参加、いただきました、皆様、昨夜はありがとうございました。m(__)m
参加出来なかった皆様にも、、昨夜、無事に同窓会が閉幕しました事を、このブログをもちまして、ご報告させていただきます。m(__)m


昨夜は、大勢の同期生の皆様、また、先生方にも集まっていただきまして、誠にありがとうございました。m(__)m

一夜明けて、皆様いかがでしょうか?
昨夜は、たくさんの同期生とゆんたく、できましたか?( ̄▽ ̄)
私も、久しぶりにいろんな方々とゆんたくできる事が、できました。

今日になってからも、「良かった〜」、「楽しかったよぉ〜」、って連絡が入って、改めて、開催して良かった〜と、思いました。
昨夜は、出雲会館や居酒屋でも大勢の方の、笑顔が見れて私自身も、楽しめました。

皆様も、移動から催し物への参加など、ご協力、ありがとうございました。m(__)m

さて、このブログも開設いたしまして、約3ヶ月ぐらいになりますでしょうか?
現在のアクセス数は、一万二千に届きそうになっております。
同窓会でも、「ブログを見てたよ」や、中にはブログで同窓会を知った、と言う方も居られまして、やってて良かった〜と思いました。
皆様の、ご訪問があったからこそ、続けて来れました。m(__)m
本当に、お世話になりました。

昨日は、とっても楽しくて、目映いばかりのみんなの笑顔(^o^)v、そして、笑い声、いろんな所でいろんな話が飛び交っていて、でーじ楽しい時間が、過ぎて行くにつれて、
「マジ?時間経つの早っ!」
と、思ったりして、毎日いろんな事が追いかけてくる日常の中で、この36歳になる年の、一度しかない同窓会のこの時間を、もう少し、あと少しだけでいいから、この楽しい時間をみんなと過ごしたい!
と、思っていました。

大げさな話になりますが、この広い世界で、日本という国で、沖縄県の沖縄市の美里中学に、一緒に通ったていうのは、考えてみると凄い確率で同期生に、なったなぁと、思っています。
次は、いったい何年後になるかな?
また、みんなと会えるといいな!

最後になりますが、
同窓会を開催する事になって、実行委員会、チケット販売、などいろんな所での皆様のご協力、本当にありがとうございました。m(__)m
一緒に奮闘した、Kずま、司会を快く引き受けて、くださった、Mヒラ、スライドショー作成をしてくれたヤッサイ、写真を提供してくれた皆様、受付や二次会での係をやってくれた皆様、そして、このブログを見ていただいてる皆様、この同窓会に関わった、全ての方に、心よりお礼を申し上げます。
本当に、ありがとうございました。m(__)m
次の同窓会は、何年後なりますでしょうか?
昨日、同窓会が終わり、また次の同窓会までの日数が、今日からまた始まり、終わりがあって、また始まる、次は10年後かな、はたまた12年後かな、それとももっと先か、いずれにしても、皆様におかれましては、それまで、お身体に気をつけて、益々のご健勝とご活躍を、心からお祈り申し上げます。m(__)m

このブログも、昨年から始めまして約3ヶ月、いろんな方々のご協力のもと、続けて来れました……

が、本日の更新を持ちまして美里中学第44期生、同窓会ブログを、永眠したいと思います。m(__)m

続けて、行こうかなとも考えましたが、やはりちょっと無理そうなので…お世話になった方々には勝手な、決断ではございますが、ご理解のほどを、よろしくお願いいたします。m(__)m
もちろん、寄せていただきました、コメントには必ず返事はしたいと思いますので、皆さんコメントは心より、お待ち申し上げます。m(__)m


みんなぁ〜ほんっっっとに、ありがとう!
そして、楽しかったよー!あの会場が、みんなと居た、あの時間が俺には、キラキラ〓輝いて感じた時間でした。
また、いつか必ず同窓会でお会いしましょう!
それまで、むる、ちゃーがんじゅうで、居といてや!
はぁ〜、本当に終わったんだね。
また、何処かで会いましょう!
10年後か、12年後か、またその先か、皆様もお互い、次のステージへ参りましょう!
また皆さんに、会えると信じて…
10年後、12年後、その先へ……m(__)m


美里中学
第44期生同窓会!

日時
平成24年 2月11日(土)

会場
うるま市 出雲会館(2F)


実行委員会
川井田 一馬

稲嶺 耕二郎

仲宗根 愛


閉幕 m(__)m m(__)m m(__)m  


Posted by キャプテン.k at 2012年02月12日 21:38
Comments(24)

会場、準備中です

皆様、パーマあてたり、髪をセットしたり、忙しいですか?
私達、実行委員会はただいま会場に到着です。

これから、準備して皆様をお迎えしたいと思います。m(__)m

みんなぁ〜待ってますよ〜!
  


Posted by キャプテン.k at 2012年02月11日 16:54
Comments(2)

いよいよ本番、当日!

皆様、おはようございます。m(__)m
いよいよ、本当に今日が同窓会の本番であります。

今日は、ちょっと興奮したのかドキドキo(^o^)oして、早起きしてしまいました。m(__)m

昨日も、司会の真栄平君とも打ち合わせして、なんとか良い準備が出来ました。
昨日の、このブログに訪問していただいた方は、このブログを開設して、1日の訪問者が過去最高を、記録致しました。(^-^)b

これは、今日の同窓会、期待できるんでは、ないでしょうか?

では、私は、今から同期生の上運天君の、『髪UNTEN』で、散髪です。最初の画像は、店舗外観と内観です。
皆様、準備はいかがでしょうか?
では、会場でお会いしましょう!

予定 通り開催しますよ。心より、お待ちしております。m(__)m
  


Posted by キャプテン.k at 2012年02月11日 09:30
Comments(5)

同窓会を明日に控えて

皆様、お忙しい中、同窓会ブログへのご訪問ありがとうございます。m(__)m

同窓会本番を明日に控えまして、統括ではありませんが、そんな感じと、ご協力をいただきました、皆様に勝手ながらブログを使ってではありますが、お礼を申しあげたいと思います。m(__)m

昨年の12月ごろに、本格的に、このブログを開設しました。
それから、約3ヶ月、たくさんの方に、ご訪問やアクセスをいただき、アクセス数は遂に一万件を、突破いたしました。これも、皆さんのご協力あっての事、だと心より感謝しています。m(__)m

最初は、ブログのやり方もヤッサイさんや、やーねーさんに教えていただき、全くの、ど素人が、なんとか人様に見たり、読んでもらえたりするまでに、なりました。本当にありがとうございました。m(__)m

そして、コブタママさんやぴな。さんや、色々な方からコメントもいたしましたて、本当に嬉しかったです。
遂に、明日、同窓会本番を迎えます。
無事、何事もなくできれば何よりですm(__)m

しかし、本当にブログと言うものの力は凄い!
以外に、いろんな方に見ていただいてまして、びっくり〓もしばしば。
他のブログも、見たりしましたが、マジ凄いのばっかりでした。

皮の話し、二日酔いの話し、先生の話し、学校であった話し、色々、本当に毎日がブログを見るのが楽しみでした。m(__)m

実行委員会に誘ってくれたKズマー、ありがとね。
君の行動力には、感動さえ覚えました。
あと、ヤッサイのスライドショー作成、やーねーさんのブログへのお力添え、コブタママさん、ぴな。さんからのコメント、他の多数の方々からの、暖かいコメント、本当にありがとうございました。m(__)m


いよいよ、明日です!
一万突破で、勢い突けて一気に行きたいなぁ。
いっぱい、来てほしいっす。m(__)m

では、残り数回のブログ更新、全力で頑張りたいと思います。m(__)m


皆さ〜ん、明日は時間が許す限り、楽しみましょう!素晴らしく、キラキラ〓輝く同窓会にしましょう!

美里中学校
第44期生同窓会!
実行委員会

稲嶺 耕二郎m(__)m
  


Posted by キャプテン.k at 2012年02月10日 15:50
Comments(7)

再度ご案内( 二次会含め)

皆様、お忙しい中、同窓会ブログへのご訪問ありがとうございます。m(__)m

いよいよ、遂に、美里中学第44期生同窓会!は、明日と、なりました。

再度ご案内させていただきます。

美里中学校
第44期生同窓会!

日時
平成24年2月11日(土)
会場
うるま市出雲会館 (2F)
受け付け 18時〜

開宴 19時〜
極力、開宴時間を守りたいので受付をお早めに、済ますなど、ご協力よろしくお願いいたします。m(__)m

閉会
21時。(そのまま、記念撮影に移ります) 21時30分には退出をしないといけませんので、ご協力よろしくお願いいたします。(女性の皆様は、司会より時々撮影の時間のご案内を、させていただきますので、お化粧、お手洗いのご利用などは、事前に済ましていただきますように、ご協力よろしくお願いいたします。)
会費
前売り 当日、共に
男女統一で5000円です。
色々な、諸事情を考慮いたしまして、この会費になりました、ご理解の程よろしくお願いいたします。m(__)m キャンセル返金も受付ておりますが、できれば本日中か当日開演前までには、ご連絡よろしくお願いいたします。m(__)m

二次会
会場 居酒屋 一燈
登川のドラゴンボールの下になります。
二次会 会費
お一人様 2500円
飲み放題になっております。
二次会は、出雲会館が終了後、移動の時間もあると思いますので、22時30分にスタートで、24時30分までになります。
二次会は、受付が先にスタンバイしておりますので、会費を払いまして、飲み物のご注文よろしくお願いいたします。m(__)m

二次会も、ビンゴゲームなどをご用意しております。お誘い合わせのうえ、多数のご参加心よりお待ちしております。m(__)m

さぁ、遂に、いよいよ、明日です!大勢のご参加、心よりお待ちしております。
実行委員会 連絡先

川井田 一馬
090ー6859ー1241

稲嶺耕二郎
090ー2581ー5751

仲宗根 愛
090ー3793ー7598
お気軽に、お問い合わせください。m(__)m
  


Posted by キャプテン.k at 2012年02月10日 12:50
Comments(8)

アクセス数一万突破!

皆様、お忙しい中、同窓会ブログへのご訪問ありがとうございます。m(__)m

今週の土曜日に、開催いたします、今日が木曜日なので、なんとびっくし。
明後日では、あ〜りませんか。
めっちゃ早っ!
しに早いわぁ。
昨年、12月に本格的に立ち上げました、このブログも、アクセス数がなんと、一万を突破!いたしました。d=(^o^)=b
これも、一重に皆様のご協力の集大成だと、心から感謝です。m(__)m

明後日に迫りました、同窓会ですが、前にこのブログで掲載させていただいた事を、当日のご協力願い、注意事項、会費の変更、そして今回は新たに、二次会の会費(予定ではありますが)を、抜粋ではありますが、再び掲載と、確認をよろしくお願いいたします。m(__)m

当日は、18時には受け付けを開始いたします。
開宴を19時に、予定しております。
受け付けは、混雑が予想されます。到着されましたら、積もるお話もあると思いますが、なるべく早めに、受け付けを、済まして、名札をお受け取りに、なりますようによろしくお願いいたします。m(__)m

なお、同窓会は21時には閉会し、写真撮影に移らさせていただきます。
司会からの、ご案内を度々させていただきますが、女性の皆様は、なるべくお化粧直しなど、御手洗いのご利用を、事前に済ましていただきますように、ご協力よろしくお願いいたします。m(__)m

会費は、遠くに住んでいて、チケットを購入したいが、行く時間がないなど
やはり、ご都合が付かなくて購入できない方々が、いらっしゃると言う事なども、ありまして、前売り、当日共に、男女共通で5000円に統一させていただきたいと思います。ご理解のほどよろしくお願いいたします。m(__)m

当日の注意事項といたしまして、開宴は19時に、閉会は21時にを、極力守りたいので、ご協力よろしくお願いいたします。
退出予定の21時30分を、過ぎてしまうと、延長の料金が会場側より発生する、可能性が高いので、速やかな移動や受け付け、等を重ね重ねお願いいたします。m(__)m

最後に二次会ですが、場所はギリギリまで、会場により良い接客を、求めていまして、どちらかを決め、最後に掲載したいと思います。m(__)m
ご迷惑をおかけする事を、お許しください。
場所はちゃんと、準備しております。
会費は、お一人様、2500円を予定しております。
大勢の参加にも、対応できる場所を準備しておりますので、多数のご参加を心よりお待ちしております。
二次会では、ビンゴゲーム(予定)なども、計画しております。
皆様、お誘い合わせのうえ、ご参加ください。m(__)m
明後日、明日なったら、もう明日が同窓会です。
キラキラ輝く、素晴らしく、思い出に残る同窓会にいたしましょう!

多数のご参加、心よりお待ち申し上げております。
m(__)m

美里中学
第44期生同窓会
実行委員会 会長
稲嶺 耕二郎 m(__)m


美里中学校
第44期生同窓会!

日時
平成24年2月11日(土)
会場
うるま市 出雲会館 2F

受付 18時〜

開宴 19時〜

会費
前売り 男女共 5000円
当日 男女共 5000円
写真代込みです。
キャンセル返金も受け付けております。
なるべく、前日までに連絡いただきますよう、ご協力お願い致します。m(__)m

実行委員会 連絡先

川井田 一馬
090ー6859ー1241

稲嶺 耕二郎
0902ー581ー5751

仲宗根 愛
090ー3793ー7598

お気軽に、お問い合わせください。m(__)m
  


Posted by キャプテン.k at 2012年02月09日 18:34
Comments(4)

当日のご協力願いm(__)m

皆様、お忙しい中、同窓会ブログへのご訪問、ありがとうございます。m(__)m

今日が、火曜日、水、木、金、土……!
と、もう指折り数えられる残り日数となって来ました。
運動会、遠足、修学旅行、バレンタインデー、野球の試合、あの娘に告白しようと決めた日、などなど、指折り数えてましたね〜。えっ?(^^;)(;^^)?
俺だけ、ですかね。

なんにしても、あと5日!調整は、ぬかりなく行っていますでしょうか?

今回は、実行委員会から、当日の注意事項と言いますか、協力願いを掲載しますので、大変お手数ではありますが、ご確認ください。m(__)m

当日は、18時〜受け付けを開始いたします。

それでは、受付に関しまして、受け付けでは、前売りでチケットの購入がお済みの方(支払いまでお済みの方)は、ご自身の番号と名前をご確認して、名札をお受け取りください。

また、チケットを当日受け取りまして、(支払い済み、または当日支払い予定の方)は、予約チケットと言う形にさせていただいていますので、ご自身の番号、名前をご確認して、支払いをして、チケットの半券に現住所をお書きのうえ、半券は、受け付けにお出しください。

今、説明したチケットの半券にご住所を書いていただく理由は、最後の記念撮影の写真は郵送になりますので、郵送してほしい住所をお書きください。
また、郵送の場合は、手数料と致しまして、会費とは別に郵送料としまして、200円の支払いをお願いいたします。m(__)m

これは、実行委員会で話し合いを致しました結果、やはり皆様には、あまりお金のご負担を、お掛けしたくないと言う事で、当日でも会費は5000円とする事に決めさせて、いただきました。
ですので、大変申し訳ありませんが、写真の郵送料を皆様に、ご負担してもらいますように、よろしくお願い申し上げます。m(__)m

そして、受け付けがお済みになりましたら、名札をお受け取りになって、必ず胸など見え安い位置に、付けていただきますよう、お願いいたします。m(__)m

その後は、会場は18時半よりお飲み物が、提供できるようになっておりますので、その旨、ご理解いただきますように、重ねてお願い申し上げます。m(__)m

開宴いたしましたら、ご質問やお聞きになりたい事がありましたら、実行委員会まで、お訪ねください。m(__)m

同窓会、開催中はいろいろ催しを予定していますので、楽しんでいただけましたら、幸いです。

なお、会場は21時には閉会し記念撮影に、移らさせていただきます、また、21時30分には、会場より退出しないといけませんので、重ね重ね、ご協力よろしくお願い申し上げます。m(__)m

当日は大勢の皆様に、参加していただける事を願いながら、勝手ではありますが、会をなるべくスムーズに進行して行きたいと、考えておりますので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。m(__)m

お願い事が多くなり、大変心苦しいのですが、当日は皆様、一人一人が主役であり、皆様が笑顔で楽しんでいただくのが、何よりの、催しであります。

実行委員会も、出来る限りの事は、致したいと思います。
受け付けを早めに、お済ますましになるなど、混雑を避けたいと思いますので、皆様のご協力よろしくお願いいたします。m(__)m


美里中学!
第44期生同窓会。
実行委員長
稲嶺 耕二郎 m(__)m





美里中学校
第44期生同窓会!

日時
平成24年2月11日(土)
会場
うるま市 出雲会館 2F

受付 18時〜

開宴 19時〜

会費
前売り 男女共 5000円
当日 男女共 5000円
写真代込みです。
キャンセル返金も受け付けております。
なるべく、前日までに連絡いただきますよう、ご協力お願い致します。m(__)m

実行委員会 連絡先

川井田 一馬
090ー6859ー1241

稲嶺 耕二郎
0902ー581ー5751

仲宗根 愛
090ー3793ー7598

お気軽に、お問い合わせください。m(__)m  


Posted by キャプテン.k at 2012年02月07日 22:33
Comments(9)

先生方のご招待

皆様、お忙しい中、同窓会ブログへのご訪問ありがとうございます。m(__)m

以前に紹介させていただきました、招待の先生方に、少しばかり、事情により変更が出ていますので、紹介させていただきます。m(__)m

図書館の先生、U江洲先生が参加が、できなくなりました。

そこで、男子バレー部で三年間に渡り、顧問をなさっていた、○波古先生をご招待する事になりました。m(__)m
男子バレー部の皆様、ちゃんと挨拶してね。




美里中学校
第44期生同窓会!

日時
平成24年2月11日(土)
会場
うるま市 出雲会館 2F

受付 18時〜

開宴 19時〜

会費
前売り 男女共 5000円
当日 男女共 6000円
写真代込みです。
キャンセル返金も受け付けております。
なるべく、前日までに連絡いただきますよう、ご協力お願い致します。m(__)m

実行委員会 連絡先

川井田 一馬
090ー6859ー1241

稲嶺 耕二郎
0902ー581ー5751

仲宗根 愛
090ー3793ー7598

お気軽に、お問い合わせください。m(__)m
  


Posted by キャプテン.k at 2012年02月06日 15:52
Comments(7)

現在の母校。m(__)m

皆さん、お忙しい中、同窓会ブログへのご訪問ありがとうございます。m(__)m

皆さんは、我が母校の美里中学校が建てかえされ、新校舎になってたのを、ご存知でしょうか?

今回は、そんな現在の母校の写真を掲載したいと思います。m(__)m

写真は、順に

1 正門


2 裏門


3 新校舎(元運動場そばにあった、外部トイレの位置です。)


4 校内〜正門に向かう道 


5 体育館



6 正門に向かう道の、途中にある抜け道。


7 運動場&体育館


と、なっています。
部活動などがあり、写真を撮影できる場所が、限られていたので、ちょっとイメージしにくい部分があると、思いますが、ご了承ください。m(__)m

変わっている所や、変わっていない場所がありましたが、やっぱりほとんどが、変わっていましたよ〜。

特に、裏門は、あの名物の長い坂がなくなっていて、個人的には、ちょっと寂しく感じました。

でも、時代が流れて行ってるだなぁと、しみじみ感じました。
今や、我々の世代の息子さんや、娘さんが通っている時代、変わってて、当然ですよね。
嬉しかったのは、まだ運動場が残っていて、野球部が練習試合をしていて、懐かしく感じられた事ですかね。
ちなみに、我が息子も所属していて、一応はOBと後輩です。
葉っぱ渡して、缶ジュース買わしに行かせばよかったなぁ。

さぁ、皆さん遂に、今週土曜日!
美里中、第44期生、同窓会です。m(__)m

いよいよ、来ました!
うりひゃあ、ちむ、わさわさ〜してくるあんにぃ?



美里中学校
第44期生同窓会!

日時
平成24年2月11日(土)
会場
うるま市 出雲会館 2F

受付 18時〜

開宴 19時〜

会費
前売り 男女共 5000円
当日 男女共 6000円
写真代込みです。
キャンセル返金も受け付けております。
なるべく、前日までに連絡いただきますよう、ご協力お願い致します。m(__)m

実行委員会 連絡先

川井田 一馬
090ー6859ー1241

稲嶺 耕二郎
0902ー581ー5751

仲宗根 愛
090ー3793ー7598

お気軽に、お問い合わせください。m(__)m
  


Posted by キャプテン.k at 2012年02月06日 12:51
Comments(6)

スライドショー作成!

皆さん、お忙しい中、同窓会ブログへのご訪問ありがとうございます。m(__)m

今回は、前に紹介をして、プログラムの中に、盛り盛り込まれていました。スラ、スライドショーの作成についての詳細を、紹介したいと、思います。

先に、掲載している写真は、その作成の様子であります。
真剣な顔で、パソ、パソコンと向き合っている、男性、誰かわかりますでしょか?
彼は、今回、そのスライドショー作成のオファーを、引き受けてくれた、同期生の、やーすーこと、○宮康雄君です。
どうです、太ったでしょ?…あっ、すいません。
どうです、凛々しいでしょ?お忙しい中、職場の方と一緒に、スライドショー作成に、取り組んでいただいています。
やーすー、そして、モリマサ(やーすーの職場の方)、ありがとうございます。
皆さん、モリマサさんは、赤ちゃんが産まれたばかり、なんと1ヶ月と1週間しか経っていないのに、全く関係ない私達の為に、ご協力いただいてます。奥さまにも、迷惑をおかけしていると、思います。m(__)m
誠に恐縮です。m(__)m

このスライドショーは、同期生の、何名かの方に、中学時代の写真を、お借りしまして、音楽を交えながら、作成していただいております。

今日から、ちょうど、あと1週間です。
何年間に、一度しかない同窓会!
迷っている暇はないですよ!
楽しい時間が、友達が、あなたを待っていますよ!

やーすー、モリマサさん、ありがとうございます。m(__)m



美里中学校
第44期生同窓会!

日時
平成24年2月11日(土)
会場
うるま市 出雲会館 2F

受付 18時〜

開宴 19時〜

会費
前売り 男女共 5000円
当日 男女共 6000円
写真代込みです。
キャンセル返金も受け付けております。
なるべく、前日までに連絡いただきますよう、ご協力お願い致します。m(__)m

実行委員会 連絡先

川井田 一馬
090ー6859ー1241

稲嶺 耕二郎
0902ー581ー5751

仲宗根 愛
090ー3793ー7598

お気軽に、お問い合わせください。m(__)m
  


Posted by キャプテン.k at 2012年02月04日 15:48
Comments(16)