美里中44期同窓会!

平成24年2月11日の土曜日に美里中第44期の卒業生の同窓会を開催いたします。実行委員会を中心に、今多数の参加を呼び掛けております。当てはまる皆さんは、昭和51年4月2日~昭和52年4月1日生まれの皆さんです。是非、思い出に残る同窓会にしましょう!実行委員会 稲嶺耕二郎
てぃーだブログ › 美里中44期同窓会! › 現在の母校。m(__)m

現在の母校。m(__)m

皆さん、お忙しい中、同窓会ブログへのご訪問ありがとうございます。m(__)m

皆さんは、我が母校の美里中学校が建てかえされ、新校舎になってたのを、ご存知でしょうか?

今回は、そんな現在の母校の写真を掲載したいと思います。m(__)m

写真は、順に

1 正門
現在の母校。m(__)m

2 裏門
現在の母校。m(__)m

3 新校舎(元運動場そばにあった、外部トイレの位置です。)
現在の母校。m(__)m

4 校内〜正門に向かう道 
現在の母校。m(__)m

5 体育館
現在の母校。m(__)m


6 正門に向かう道の、途中にある抜け道。
現在の母校。m(__)m

7 運動場&体育館
現在の母校。m(__)m

と、なっています。
部活動などがあり、写真を撮影できる場所が、限られていたので、ちょっとイメージしにくい部分があると、思いますが、ご了承ください。m(__)m

変わっている所や、変わっていない場所がありましたが、やっぱりほとんどが、変わっていましたよ〜。

特に、裏門は、あの名物の長い坂がなくなっていて、個人的には、ちょっと寂しく感じました。

でも、時代が流れて行ってるだなぁと、しみじみ感じました。
今や、我々の世代の息子さんや、娘さんが通っている時代、変わってて、当然ですよね。
嬉しかったのは、まだ運動場が残っていて、野球部が練習試合をしていて、懐かしく感じられた事ですかね。
ちなみに、我が息子も所属していて、一応はOBと後輩です。
葉っぱ渡して、缶ジュース買わしに行かせばよかったなぁ。

さぁ、皆さん遂に、今週土曜日!
美里中、第44期生、同窓会です。m(__)m

いよいよ、来ました!
うりひゃあ、ちむ、わさわさ〜してくるあんにぃ?



美里中学校
第44期生同窓会!

日時
平成24年2月11日(土)
会場
うるま市 出雲会館 2F

受付 18時〜

開宴 19時〜

会費
前売り 男女共 5000円
当日 男女共 6000円
写真代込みです。
キャンセル返金も受け付けております。
なるべく、前日までに連絡いただきますよう、ご協力お願い致します。m(__)m

実行委員会 連絡先

川井田 一馬
090ー6859ー1241

稲嶺 耕二郎
0902ー581ー5751

仲宗根 愛
090ー3793ー7598

お気軽に、お問い合わせください。m(__)m



Posted by キャプテン.k at 2012年02月06日   12:51
Comments( 6 )
この記事へのコメント
あい!私も坂が短くなってるの寂しく思ったさぁ
何年か前に久々中学校遊びに行ったら
大学のキャンパス並に上等なっててびっくりしたさぁ
キャプテン!いいね〜♪
親から子と同じ部活なんて
同じ事に興味を持つなんて最高さぁ
(^O^)
Posted by やーねー at 2012年02月06日 18:35
やーねーさん、コメントありがとうございます。m(__)m

先ほどは、ありがとうございました。m(__)m

そうなんですよ、あの坂無いの寂しいですよね。

まっ、当時は登るのあんまさかったけど。

息子が後輩なんですよ〜、一応、嬉しいです。
なんか、こいつも頑張ってるんだなぁ、と思ったら。
私も頑張って、稼いで、道具などを買ってあげたいなぁと、思います。

あはは、親バカっす。
Posted by キャプテン.k at 2012年02月06日 18:44
中学校の裏門の坂はすごかったですよね~^^;
部活の時の外練は走らされるので
嫌でしたけど…

なくなったら寂しいですね~。
6番の抜け道もたまに利用してます~^^;
子供はこの道怖い~ってビビってました(笑)
運動場&体育館はまだそのままなので
当時の思い出とか蘇りそうですね!

やーねーさんが編集したんですか^^*
Posted by ぴな。 at 2012年02月07日 15:18
ぴな。さん、コメントありがとうございます。m(__)m
あの坂、無くなっていました。
ぴな。さんは、○波古先生に教えてもらった事があって、外練で坂走ったって事は、バレー部だったんですか?もしくは、
教えてもらったのは、勉強とか?

あの抜け道、子供と通るって事は家は、中学から近いとかですかね。
私は、運動場を抜けて家に行きますよ〜。

確かに、あの抜け道は、お子ちゃまには怖いですよね、私のイメージは○煙所って感じっす!
Posted by キャプテン.k at 2012年02月07日 15:42
おはようございます!
○波古先生は男バレの顧問でしたよね~
たまに女バレも教えてもらった様な…?
それか陸上だったと思います~☆
筋トレで結構スパルタでした^^;

あの抜け道は○煙所でしたか~^^;
ミッフィーですね(^^ゞ

家は美里中の裏門から1分位です(笑)
近かったので、中学時代はいつもぎりぎりに
登校してました~☆

あ~運動場を抜けて家に帰る人も多かったですね~!
私の友達がみんなその方向だったので
一人裏門へ…嫌だったな~。。
Posted by ぴな。 at 2012年02月08日 10:24
ぴな。さん、コメントありがとうございます。m(__)m
○波古先生は、やっぱり男子でしたよね。

ぴな。さん、あっちから1分ちょっとって、………
メッチャ近っ!

て、言っても私も運動場を出たら、1分ぐらいで母のアパートに着きましたよ。週末は、母のアパートに泊まって、夜は中学校のナイターで遊んでましたね。
懐かしいなぁ。

帰る方向、みんなと違うとなんで自分の家は、こっちだわけ?
みたいな、子供ならではの、嫉妬心はありましたねぇ。

ぴな。さん、コメントあざぁ〜す。m(__)m
Posted by キャプテン.k at 2012年02月08日 12:28
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。